-
ピンピンコロリとは?実現させるために最初にすること
2020/4/23
ピンピンコロリという言葉を聞いたことがあるでしょうか?ピンピン生きてコロリと死ぬ。ほとんどの人が実現できないこのピンピンコロリにあこがれる高齢者も多いです。今回はピンピンコロリについて考えてみました。 ...
-
「疏泄機能・蔵血機能」中医学における肝とは
2020/4/10
日本でいう東洋医学とは、ほとんど中医学のことを言います。中医学における肝と西洋医学における肝臓とは違います。肝は疏泄と蔵血を主ります。ここでは疏泄・蔵血それぞれの機能をみていきます。 疏泄作用がある ...
-
捻挫は温める?それとも冷やす?
2020/4/10
捻挫は温めた方がいいのか冷やしたらいいのかということについて。 結論は、場合によって違います。分からない場合は冷やすのが無難です。冷やす場合は確実に治癒までの時間が長くなりますが、それが必要な時もあり ...
-
正しく痩せることは健康長寿につながる
2020/4/10 ダイエット
現在世の中には様々なダイエットに関する情報があります。そしてダイエットに関する書籍も多数あります。なぜこれだけ多くのものが出版されているのか、それは興味があるからということが言えます。しかし一番の原因 ...
-
がんの増殖を抑える
2020/4/10
日本人は2人に1人ががんになるといわれています。そして3人に1人はがんが原因で死亡します。誰もががんになどなりたくないわけですが、ならないためには、まずがんがどういうものがを理解する必要があります。 ...
-
病気を治すのは医者ではない。原因がどこにあるのか突き止める
2020/4/10
今回は病気を治すのは医者ではないということをテーマに考えてみました。 病気を治すのはその人自身であり他の誰でもありません。これは当然の事実で改めて言うことではありませんが、世の中のシステムや年配の方と ...
-
木を見て森を見ない医療
2020/4/9 西洋医学
木を見て森をみずということわざがあります。物事の一部だけを見て全体をみない様をいい、まさしく日本の医療そのものにあてはまります。全体を見ることで何がいいのか、なぜ全体をみないのかなど考えてみます。 日 ...
-
受動喫煙の危険性。吸う人の権利と吸わない人の権利
2020/4/9 たばこ
たばこを吸うのは大人個人の自由で誰かにとやかく言われる筋合いはありません。様々なリスクを考慮して判断しているはずだからです。しかし受動喫煙はどうでしょうか。受動喫煙によって健康被害がでるということも良 ...
-
病気の時は食べてはいけない!自然治癒力を高める体の反応
風邪をひいたときや病気になった時は、食欲が衰えたり眠気がいつもより増します。それは、人間の体がそうすることで、早く治癒に向かわせられることを知っているからです。人間の体は必要なものを欲し、必要でないも ...
-
【水溶性ビタミン食事編】活性酸素を除去する抗酸化物質
2020/4/9 活性酸素
活性酸素を除去するには、体内で作る酵素だけでは到底太刀打ちできません。前回体の外から活性酸素と対抗できるものとして、ビタミンが有効であるというお話をしました。 そのビタミンはどの食品に多く含まれている ...